忍者ブログ

Basement Workshop

Miscellaneous stuff about audio, radios, guitar and alcohol

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


YAMAHA CT-1000

DSC01526.JPG懲りずに YAMAHA のチューナー、今度は CT-1000。
一体中に何が入っているのか?と思わせるような縦長のでかい図体。
しかし、レバーやつまみを含む全体のデザインは落ち着き感があり、スケールやメータもシルバーで
統一されていて、さすが YAMAHA。 美しい。
照明も、スケール全体を照らすタイプではなく、ポインタとメータのバックライトだけ。
確かに、「夜のコンビニ」 のように煌々と光っている必要はどこにもない (笑) 。

(初期状態)
フロントパネルやつまみが手垢で汚い。
FM のポインタが 500kHz もずれている。
AM の感度が極端に悪い。

(RF調整後の音)
若干 「いがらっぽい」 感じはしたが、YAMAHA らしい音場の広さがいい感じ。
「YAMAHA ビューティ」 という揶揄とも賛美とも取れる言葉があるが、CT-1000 はその真骨頂なのかもしれない。 楽器の鳴りがいいし、実在感もある。 ただ、低音が若干弱く、軽い感じ。
電解コンがへたっているのか。

(清掃と音質改善)
「ウッドケースの色調に合わせた脚」・・・と思ったら、ヤニで黄色く変色したシルバーだった (笑)。
石鹸を使用して脚と底板を洗浄し、綺麗に。

C219.JPG回路図を見て驚いた。検波段以降の DC ラインに入っているパスコンは、C219/10uF が一個だけなのだ!
パスコンが多い方が安心感も大きいが、これも一つの設計思想なのか。
交換ついでに容量も増やし、C219 (10uF/16V) → 100uF/50V とした。

このパスコン交換により劇的な変化を見せるとは、思ってもいなかった。
ウッドベースの重低音と、弦が指板に当たる時の 「バチン」 という音が生々しい。
それよりも何よりも、リバーブやライブのホールトーンが素晴らしい!
エンヤの重厚な響きも、小編成のバロックも、包まれるようなこの残響音は、初体験。

手持ちのチューナーでは 3 番目に古いが、「取っておきたいチューナー」の 3 指に入りそうな感じ
なんて思っていたら、後で大変なことになるとは・・・。
c71ed128.jpeg






拍手[8回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[05/26 2H]
[02/03 ポムロル]
[01/24 cooltune]
[10/11 ポムロル]
[10/10 BLUESS]
[10/05 ポムロル]
[10/04 BLUESS]
HN:
ポムロル
性別:
男性
自己紹介:
真空管ラジオ、無線機、オーディオ、ギター、洋楽が大好きなオヤジ。
Copyright ©  -- Basement Workshop --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ